「縁」 ファミリーフォトその1
バース・ライフステージフォトグラファー Mikaです。
縁って不思議なもので、同じような感覚の人がお互いに
引き寄せあったりすることがあります。
たまたま友人の紹介で知りあった人となんだか気が合うなと思ったら、
やはり同じような感覚の人だったり。
そういう人と出会えた時って、心の友が増えた感じがしてとてもうれしいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末に「ファミリーフォト」のご依頼を受けました。
たまたま用事で訪れていためぐみ助産院にて、お料理教室をされていた先生が
声をかけてくださり、年賀状用の家族写真を撮ってほしいとのこと。
後日ご連絡をいただいて知ったことなのですが、なんと4世代10人!大家族の家族写真!
90歳のおばあちゃまがいらっしゃるとのこと!!
12年間一緒に生活されてきたご家族、この春から転機が訪れるとのことで
ご家族全員が揃った写真を撮って残したいとのご依頼でした。
ライフステージフォトグラファーの私としては、本当にうれしいご依頼!
家族は増えたり減ったり、一緒に住んでいた人が独立したりして変化するものです。
その変化に寄り添えるフォトグラファーになりたいと思い続けています。
赤ちゃんが生まれる前のマタニティーフォト、家族が産まれた時のバースフォト、
それらは全てご家族のライフステージであり、家族の歴史の1ページなのです。
そしてスタジオではなく、生活されてきた土地や家で写真を撮ることに
意味がある!と私は思っています。
写真を見返した時に、その時住んでいた家や家族の空気感を思い出せるから。

(大家族撮影後にお庭で家族写真を撮りました。 私のお気に入りの1枚!)
4世代のご家族の新しい門出となるその時にご依頼を頂き、写真を撮るお手伝いができるなんて!!
本当にうれしかった。
「縁」ファミリーフォトその2に続く・・・
縁って不思議なもので、同じような感覚の人がお互いに
引き寄せあったりすることがあります。
たまたま友人の紹介で知りあった人となんだか気が合うなと思ったら、
やはり同じような感覚の人だったり。
そういう人と出会えた時って、心の友が増えた感じがしてとてもうれしいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末に「ファミリーフォト」のご依頼を受けました。
たまたま用事で訪れていためぐみ助産院にて、お料理教室をされていた先生が
声をかけてくださり、年賀状用の家族写真を撮ってほしいとのこと。
後日ご連絡をいただいて知ったことなのですが、なんと4世代10人!大家族の家族写真!
90歳のおばあちゃまがいらっしゃるとのこと!!
12年間一緒に生活されてきたご家族、この春から転機が訪れるとのことで
ご家族全員が揃った写真を撮って残したいとのご依頼でした。
ライフステージフォトグラファーの私としては、本当にうれしいご依頼!
家族は増えたり減ったり、一緒に住んでいた人が独立したりして変化するものです。
その変化に寄り添えるフォトグラファーになりたいと思い続けています。
赤ちゃんが生まれる前のマタニティーフォト、家族が産まれた時のバースフォト、
それらは全てご家族のライフステージであり、家族の歴史の1ページなのです。
そしてスタジオではなく、生活されてきた土地や家で写真を撮ることに
意味がある!と私は思っています。
写真を見返した時に、その時住んでいた家や家族の空気感を思い出せるから。

(大家族撮影後にお庭で家族写真を撮りました。 私のお気に入りの1枚!)
4世代のご家族の新しい門出となるその時にご依頼を頂き、写真を撮るお手伝いができるなんて!!
本当にうれしかった。
「縁」ファミリーフォトその2に続く・・・
スポンサーサイト
30, 2015
今年の目標:その1ブログの更新
バース・ライフステージフォトグラファーのMikaです。
うーーー、今日は寒いっ!
全国的に雪模様、東京は初雪です。

さてさて、今年の目標。
ここ数年?Facebookに偏りがちになっていた日記?つぶやき、
今年はきちんとブログにも残していくことが目標のひとつ。
・・・といいながらも既に1月が終わりそうですが。。。
とにもかくにも今日が今年1回目のブログ!
本年もよろしくお願い致します~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう、ご報告。
東京都北区にてママたちによる「子育てママ応援塾 ほっこりーの」
http://kosodatemama.jimdo.com/講座-イベント情報/
デザイン部にはライター、デザイナー、フォトグラファー(私)、営業 など 育児中のママスタッフが在籍。
時間を見つけては営業に周り、取材・記事を書き、デザインをして誌面を作り、配布をし、、、
みんなで頑張ってフリーペーパーを作っています。
うれしいことに今月から、北区の図書館全15館に置いてもらえることになりました!!
これにより、もっと多くの育児中のママたちの手に渡るでしょう、うれしい限り!
そしてそして、ほっこり~のVol.8に向けてただ今、必死で企画を練りねり、営業中ー!
今年もがんばりますー!

うーーー、今日は寒いっ!
全国的に雪模様、東京は初雪です。

さてさて、今年の目標。
ここ数年?Facebookに偏りがちになっていた日記?つぶやき、
今年はきちんとブログにも残していくことが目標のひとつ。
・・・といいながらも既に1月が終わりそうですが。。。
とにもかくにも今日が今年1回目のブログ!
本年もよろしくお願い致します~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう、ご報告。
東京都北区にてママたちによる「子育てママ応援塾 ほっこりーの」
http://kosodatemama.jimdo.com/講座-イベント情報/
デザイン部にはライター、デザイナー、フォトグラファー(私)、営業 など 育児中のママスタッフが在籍。
時間を見つけては営業に周り、取材・記事を書き、デザインをして誌面を作り、配布をし、、、
みんなで頑張ってフリーペーパーを作っています。
うれしいことに今月から、北区の図書館全15館に置いてもらえることになりました!!
これにより、もっと多くの育児中のママたちの手に渡るでしょう、うれしい限り!
そしてそして、ほっこり~のVol.8に向けてただ今、必死で企画を練りねり、営業中ー!
今年もがんばりますー!
