親離れ、子離れ
今年の夏、小学二年生の娘を一人で実家に送ることにしました。
最初は下の子が成長して二人で?なんて考えていたのだけれど、
三人の子供がいると一人でチャレンジできる時は限られるし、
今だろうということになり、一人で飛行機に乗せることに。
空港まで二人の妹を連れて見送り。
これがかなりシステム化されていて便利!搭乗口まで一緒に入れるのです。
ちょっとサービスが良すぎて、逆に興ざめ?してしまった私。
もっとドキドキしたかった。(笑)

でも娘1号にとってみれば心強かったと思います。
きめ細かいサービスもさすが日本の航空会社、さすが日本!
小さい時は私の後ろにベッタリだった長女、
内気だったあの子が、バックパックを背負って笑顔で機内に向かう姿に
涙がこみ上げてきました。
子供の成長はすごいなと改めて感じた時でした。

見送った妹たちは少し寂しそう。
来年?再来年はあなたたちの番だよ!
これを機に順番に一人旅を経験させてみようと思います。

今日もこんな夕焼けを眺めて、癒されているのかな?
最初は下の子が成長して二人で?なんて考えていたのだけれど、
三人の子供がいると一人でチャレンジできる時は限られるし、
今だろうということになり、一人で飛行機に乗せることに。
空港まで二人の妹を連れて見送り。
これがかなりシステム化されていて便利!搭乗口まで一緒に入れるのです。
ちょっとサービスが良すぎて、逆に興ざめ?してしまった私。
もっとドキドキしたかった。(笑)

でも娘1号にとってみれば心強かったと思います。
きめ細かいサービスもさすが日本の航空会社、さすが日本!
小さい時は私の後ろにベッタリだった長女、
内気だったあの子が、バックパックを背負って笑顔で機内に向かう姿に
涙がこみ上げてきました。
子供の成長はすごいなと改めて感じた時でした。

見送った妹たちは少し寂しそう。
来年?再来年はあなたたちの番だよ!
これを機に順番に一人旅を経験させてみようと思います。

今日もこんな夕焼けを眺めて、癒されているのかな?
スポンサーサイト