急成長 3歳児
子供が3人もいると、一人一人をずーっと見れるわけでもなく・・・
時々、子供の急成長に気付かされ驚くことになります。
最近の2号の急成長。
まるから手足が出てる絵をかいてたこが、、、女子の絵を描きました。
何の手ほどきもなく、突然!

女子は「目ヂカラ?」押さえるとこおさえてて、まつ毛は随分前から描いてました。笑)
姉の真似をして時々数字も書いてみたり。
あとは、生卵を自分で上手に割れるようになったの!
これはスゴイと拍手しました。
よく見てるもんだな~と、親としては感心するばかり。
兄弟姉妹が多いと、親が育てなくても勝手に育つもんなんですね。
1歳になったばかりの3号も、携帯電話で話す真似をしたり、
ブラシで髪をとく真似をしたりしていて(髪の毛生えてないんですけどね)
とにかく1人目より早いです。
姉は、コロなし自転車に乗れるようになり、大喜び!
練習する前は自信なかったみたいだけど
「じぶんで こげるようになったから感動した!」と本人。
5歳になると、感じること、言うことも一人前ですね。笑)
時々、子供の急成長に気付かされ驚くことになります。
最近の2号の急成長。
まるから手足が出てる絵をかいてたこが、、、女子の絵を描きました。
何の手ほどきもなく、突然!

女子は「目ヂカラ?」押さえるとこおさえてて、まつ毛は随分前から描いてました。笑)
姉の真似をして時々数字も書いてみたり。
あとは、生卵を自分で上手に割れるようになったの!
これはスゴイと拍手しました。
よく見てるもんだな~と、親としては感心するばかり。
兄弟姉妹が多いと、親が育てなくても勝手に育つもんなんですね。
1歳になったばかりの3号も、携帯電話で話す真似をしたり、
ブラシで髪をとく真似をしたりしていて(髪の毛生えてないんですけどね)
とにかく1人目より早いです。
姉は、コロなし自転車に乗れるようになり、大喜び!
練習する前は自信なかったみたいだけど
「じぶんで こげるようになったから感動した!」と本人。
5歳になると、感じること、言うことも一人前ですね。笑)
はじめまして
私、豆吉の住人、トノサマガエル。
ここに住み始めてかれこれ2年になるかいね。

ここは ぶち住みよいんよ!
ライバルはおらんし、虫はなんぼでもよってくるし、
なんちゅうてもShigeとYokoが ようしてくれるんよ。
ほんじゃが最近、月イチでリノティフとかいうチビッ子が来てから、
「カエルさん、こんにちは~♪」
とか言いながら 私んちをかき回すけぇ、うかうか昼寝もできんいね。
あ、私んちっちゅうのはね、お店の入口付近にある
「とうふ処豆吉」て書いてあるおっきい水瓶よ。
たまに別んとこでゆっくりする時もあるけど、だいたいここにおるけぇ、
お店に来た時は まぁ 顔ぐらい見せんさい。
でも、ちびっこみたいにグルグルかき回さんでよ。
待っちょるよ♪
ここに住み始めてかれこれ2年になるかいね。

ここは ぶち住みよいんよ!
ライバルはおらんし、虫はなんぼでもよってくるし、
なんちゅうてもShigeとYokoが ようしてくれるんよ。
ほんじゃが最近、月イチでリノティフとかいうチビッ子が来てから、
「カエルさん、こんにちは~♪」
とか言いながら 私んちをかき回すけぇ、うかうか昼寝もできんいね。
あ、私んちっちゅうのはね、お店の入口付近にある
「とうふ処豆吉」て書いてあるおっきい水瓶よ。
たまに別んとこでゆっくりする時もあるけど、だいたいここにおるけぇ、
お店に来た時は まぁ 顔ぐらい見せんさい。
でも、ちびっこみたいにグルグルかき回さんでよ。
待っちょるよ♪
母の日@初めてのプレゼント
先日の母の日 娘1号からのプレゼント。

半日かけて作ったビーズのネックレスでした。
1番最初に作ったネックレスは私のところに持ってくる時に
落してしまい あえなく形がなくなって・・・
悔しいやら、悲しいやらで本人大泣き。
それでもあきらめずに、途中で他の遊びをしてみたり
違うことをしながらも、夕方に完成しました。
1回目の作品は全く統一感のない、まぁ凸凹カラフルな子供らしい作品
でしたが、2回目はこんな感じにシックに仕上がりました。
バラを中心にもってきたかったけど、ずれてしまった。
またそれも良しで母は気に入ってます。
毎日身につけて幼稚園の送迎をしている母です。
一生懸命になって、諦めずに作り上げた5歳児の成長に
驚き&感動。
「こちらこそ かあさんの子供に生まれてくれてありがとう。
こんな母だけど、これからも仲良くいこうね。」by 母

半日かけて作ったビーズのネックレスでした。
1番最初に作ったネックレスは私のところに持ってくる時に
落してしまい あえなく形がなくなって・・・
悔しいやら、悲しいやらで本人大泣き。
それでもあきらめずに、途中で他の遊びをしてみたり
違うことをしながらも、夕方に完成しました。
1回目の作品は全く統一感のない、まぁ凸凹カラフルな子供らしい作品
でしたが、2回目はこんな感じにシックに仕上がりました。
バラを中心にもってきたかったけど、ずれてしまった。
またそれも良しで母は気に入ってます。
毎日身につけて幼稚園の送迎をしている母です。
一生懸命になって、諦めずに作り上げた5歳児の成長に
驚き&感動。
「こちらこそ かあさんの子供に生まれてくれてありがとう。
こんな母だけど、これからも仲良くいこうね。」by 母
15, 2012
Mum-maru企画 延期のお知らせ
おはようございます。
Mum-maru隊員2号のサチです。
大変急で申し訳ないのですが、
明日5月16日(水)開催予定の
「絵本の読み聞かせ&指遊び」@豆吉
ですが、サチの娘(2歳)が体調不良の為、延期させていただきます。
次回開催予定は、来週5月23日(水)午後2時~です。
娘(2歳)の体調によっては、また延期させて頂くかもしれません。
ご了承くださいm(_ _)m
Mum-maru隊員2号のサチです。
大変急で申し訳ないのですが、
明日5月16日(水)開催予定の
「絵本の読み聞かせ&指遊び」@豆吉
ですが、サチの娘(2歳)が体調不良の為、延期させていただきます。
次回開催予定は、来週5月23日(水)午後2時~です。
娘(2歳)の体調によっては、また延期させて頂くかもしれません。
ご了承くださいm(_ _)m
室積 にて
5月14日(月)15日(火) 「普賢祭り」が開催されます。
地元の大好きな祭りのひとつ。
ぜひ行かれてみてください。
今日は母の日 自分もいつの間にか3人の母になっていて
「ありがとう」と言われる立場にも。
今日はおやしらずが痛む 三姉妹の母でした。。。
「世の中のお母さん、よい1日をお過ごしください!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mum-maru企画
5月16日(水)
「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、
いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております
地元の大好きな祭りのひとつ。
ぜひ行かれてみてください。
今日は母の日 自分もいつの間にか3人の母になっていて
「ありがとう」と言われる立場にも。
今日はおやしらずが痛む 三姉妹の母でした。。。
「世の中のお母さん、よい1日をお過ごしください!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mum-maru企画
5月16日(水)
「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、
いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております
日向夏 食べたことありますか?
友達からいただいた 「日向夏 ひゅうがなつ」
フルーツ&柑橘系大好きな娘たちは大喜びです。

この日向夏って、不思議な食べ方するんですよね。
黄色の皮部分を薄く包丁でむき、白い分厚いわたの部分と実を食べるんです。
友達に教えてもらった切り方は、
中心部分に種が多いので、桃のように中心を避けて切る。
ワタ部分も苦くなくて美味しいの♪
去年はこの日向夏のピールを友達が作ってくれて
チョコと一緒にベーグルに入れて焼きました。
チョコと柑橘系ピールって合うよね~~~♥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆Mum-maru 5月の活動日☆
5月16日(水) 初チャレンジ「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
無料 なのでちょっとドライブがてら遊びにきませんか?
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております。
フルーツ&柑橘系大好きな娘たちは大喜びです。

この日向夏って、不思議な食べ方するんですよね。
黄色の皮部分を薄く包丁でむき、白い分厚いわたの部分と実を食べるんです。
友達に教えてもらった切り方は、
中心部分に種が多いので、桃のように中心を避けて切る。
ワタ部分も苦くなくて美味しいの♪
去年はこの日向夏のピールを友達が作ってくれて
チョコと一緒にベーグルに入れて焼きました。
チョコと柑橘系ピールって合うよね~~~♥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆Mum-maru 5月の活動日☆
5月16日(水) 初チャレンジ「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
無料 なのでちょっとドライブがてら遊びにきませんか?
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております。
08, 2012
絵本の読み聞かせ&指遊び プチイベント
こんにちは。Mum-maru隊員2号 サチです。
遅くなりましたが、Mum-maru 5月の活動日をお知らせします!
5月16日(水) 初チャレンジ「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
無料 なのでちょっとドライブがてら遊びにきませんか?
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております。
遅くなりましたが、Mum-maru 5月の活動日をお知らせします!
5月16日(水) 初チャレンジ「絵本の読みきかせ&指遊び」@豆吉 です。
開始時間は午後2時~だいたい30分位で予定しております。
絵本の大好きな子もそうでない子も、いつもと違う環境で楽しくみんなで絵本を読んでみませんか?
予約はしなくて大丈夫!元気な子も恥ずかしがり屋さんも大歓迎です♪
無料 なのでちょっとドライブがてら遊びにきませんか?
Mum-maru隊員2号サチとその娘(2歳・恥ずかしがり)がお待ちしております。